カテゴリ

カテゴリ:2010

出発

カテゴリ:
横浜の田舎に実家がある私は成田まで行くのももう旅という気分がします。大昔友達が親切に車で送ってくれたとき渋滞にはまって飛行機に乗り損ねたことのある私が成田まで利用するのはいつもこれ。
成田エクスプレス

何と横浜の次に武蔵小杉に止まるようになったんですね。この次からはこちらへ行こうかな。

トランクは24.6キロ。超過料金って言われるかなと思いましたが大丈夫でした。そして最後の利用となる直行便。
機内食

破産宣告後もご飯に関してはおつまみがなくなったぐらいで余り変わらず。ただアテンダントさんの人数、半減しましたね。それでも手際の良さで切り抜けていましたが、

ローマの空港に着くなりパスポート審査に長蛇の列。そうなんです、前にインドからとアフリカからの飛行機が着いてその客が並んでいたから。日本人はパスポートの表紙だけしか見ないと思えるぐらい簡単に通れますが、色の黒い方々に関しては不法入国を警戒してすごく審査に時間をかけます。
やっとパスポートにはんこが押されて入国、今度は荷物引き取りのベルトヘ行くとインド人が群がっていてベルトにも近づけない有様。日本人は観光客が大半なので大部分がきれいなトランクですが、インド人の場合、民族大移動?と思える荷物の量、ふたが破れかけたソフトトランク、子供が入れそうなダンボール箱がどんどん流れてきます。
いくらすみませんと言ってもどかないので傍若無人にインド人のダンゴをカートでこじ開けベルトの近くへ。トランクをおろすときもインド人をかき分けやっとの思い。ベルトの前に頑張っているのは全部男性。手伝えとは言わないから邪魔しないで欲しいですな。(怒)

やっと税関をお咎め無しで通り、ドアの外はと言うとこれまたインド人の出迎えが通り道でダンゴになっています。花束を持っている人、抱擁の嵐・・。

這々の体でロビーを抜け、道路に出て迎えの坊兄に電話。「今どこ?」「君が見えているけど前の車がつかえて動けないよ。そこで動かないこと。」警官が切符を切っている目の前へつける坊兄。「ここに駐めちゃ駄目ですよ。」有無を言わさず車のトランクを開け我がトランクを放り込み1分で退散。修羅場です。

お土産に○らやの羊羹を出して月並みだけど・・って言うと、顔をほころばせて「そんなことないさ、羊羹は不滅のお土産さっ」って言われました。

やっと帰って来ました。日本より涼しいのが救いです。

最終日

カテゴリ:
日本滞在最後の日。昨日坊父様日本上陸でお電話があり、我が家に冷たいお土産を持って朝から来たい・・と言うのを母は断り、結局坊父様の泊まっている都下のホテルまで私が出向くことになりました。ぶつぶつ。

朝からトランクを空港に送り出した後バス、電車、徒歩でホテルまで。ちょうどお祭りの日とかですごい人出でした。こんな物も見ました。
お祭り


お荷物を受け取ってそのまま暑いのでデパートで涼んでから帰宅。家のすぐそばで猫に声をかけられました。そばによって触っても逃げなかったので写真撮影。
地域猫


これで長かったようで短かった日本滞在も終了。明日は破産のため最後の利用と相成った○AL成田ーローマ直行便で発ちます。次回更新はローマからです。

上京2

カテゴリ:
朝早くから東京まで出ました。時間より早く着いて目にとまったのがイタリアンコーヒーの店。日本で一度もエスプレッソをホットで飲んでいませんでした。発作的にちょっと一杯。
エスプレッソコーヒー
エスプレッソは美味しかったですが横に付いてきたアマレットが湿気ていました。値段は270円。高い!。日本にいる間外で200円以上のアイスコーヒー飲んだことなかったですから。
そして行った先はこちら東急文化村
映画館で映画鑑賞したなんて何十年ぶりだろう。映画は普段家のテレビかパソコンか飛行機の中でしか見たことないですから。で見たのはこちら。

音楽家から見るとジャンルは違えどすごく面白かったです。

残り数日

カテゴリ:
日本滞在も後4日。少しずつ出発準備に取りかかりました。

母は朝から私のいるうちにと突然思い立って台所の片付け。あちこち高いところの物を引っ張り出すのが私の役目。そして午後から出かけようと言う前にしっかりガラス瓶を割り、仕事を増やしました。

午後から最寄り駅で知り合いとお茶。そしてその後は区役所へ。鉄道駅から行ったら初めての道で炎天下の中、道に迷いました。
横浜なのに竹林

そして帰りもこんな竹林と畠山なんとかの首塚の札に見とれていて再び道に迷いました。余り暑いのでスーパーに入って涼み、駐車場の整備員さんに道を聞きました。暑さだけでない滝汗。(笑)

いつものバスは水道工事による片道通行ですごく時間がかかりました。冷房の効いたバスの中でゆっくり涼みました。

カテゴリ:
朝から我が家最寄りのスーパーの特売お1人様1点限りの頭数にかり出されました。(笑)

スーパーは10時開店。10時3分前に店にたどり着くと、なななんと炎天下に長蛇の列、その長さ約250人。皆さん不況で少しでも節約のために頑張るんですね。
10時、列にくっついてぞろぞろと入店し、卵をカートに入れて母とは別の特売の砂糖売り場で待ち合わせ。母はまず限定300個のキャベツをゲットしに。
「ご好評により98円の卵完売いたしました。有り難うございました。」の店内放送は何と10時7分。すごいですねえ・・・イタリアにも限定数売り出しはありますが食料品でなく電気製品とかです。大体当日行けば手に入るゆるさ、これは国民性の違いですかねえ。

空港宅配の予約をしました。トランク重量はもう20キロ超。さぁて、これからは何を買うかでなく、置いていくかの世界になりました。(泣)

主婦もどき

カテゴリ:
怒濤の外出も一段落、やっと家でおとなしく主婦もどき・・をしています。
抹茶白玉ゼリー

元同居人から送って頂いた冷たい和菓子。小さな水ようかんはトランクへ、そしてこちらの大きいのは即我がお腹の中へ。(笑)
ご馳走様です。(*^_^*)

そう言えば我がコンデジと母のコンデジを交換しました。私のは5年に及ぶ酷使で転送ケーブルの接触が悪く、カードリーダーでないとPCに取り込めません。母のは私が某メーリングリストに登録したら当たった物で我がコンデジの後継機種。でもせっかく良い方渡したのに重くて殆ど持ち歩かないって・・勿体ない。確かに撮影枚数4200枚の我がコンデジに較べ母のはたった310枚。
試しに撮影した上のお菓子。私のコンデジよりちょっと広角です。ちょっと慣れが必要なようです。

上京

カテゴリ:
雨の渋谷駅前
今回の帰省で初めて上京しました。今回は父の兄に当たる伯父、そして祖母の葬儀以来35年近く会っていなかった父方の従姉妹と会食のため。場所はいつもの渋谷。

松花堂弁当

天ぷら、ご飯、味噌汁

父も一緒で父が予約した日本料理店。松花堂弁当(カボチャのごま豆腐が絶品でした)と天ぷら、新生姜と桜エビのご飯。ピンク色が鮮やかです。

デザート
そしてデザートは葛切り。器も素敵でした。

パフェ見本
更にコーヒーをと駅前のパーラーへ。こういう見本を見ると別腹でパフェ・・と言いそうになりましたがぐっとこらえてコーヒー。(笑)

ここで現地解散となり、後は一人でちょっぴりショッピング。雨が降っているとお買い上げの品を入れた紙袋にビニールまでかぶせてくれる日本のお店の心配り。やはり日本だなあと感心した次第でした。

お茶

カテゴリ:
お茶
中学校時代以来の親友と最寄り駅の駅ビルのレストランでお茶しました。去年と同じ場所ですけどケーキセットで3時間居座っても追い出されずお水まで替えてくれましたから。
年々(ここ数年それでも少し食い止めていますが)体重の増える私に比べ、年々体重の減る親友。学生時代はその差は数キロだったのに今や15キロの差。う〜ん、足して2で割ったらちょうど良くなるのに。
ネコのタオルハンカチ
タオルハンカチを頂いちゃいました。酷暑の日本でもローマでも必需品です。永年の私の趣味を知っている彼女、ハンカチ模様もネコずくし。全部とてもかわいいけど個人的には猫とピアノ、一番気に入りました。レッスンに持って行って生徒に見せびらかそうっと。(笑)

夏祭り

カテゴリ:
本日は実家のある団地の夏祭り。会場になる運動場に面する我がアパートは前日夜から花火見物のための陣取りをする人々の話し声で寝かせてもらえません。そして朝も花火のある日はドドーンという空砲で起こされます。年に一回だから良いですが・・(苦笑)
スーパー前で

最寄りのスーパー前は一杯警備員が動員され、前は縁日状態で外部からもすごい数のお客様が来ます。

そして夜9時からは花火大会。今年はデジイチを抱えて帰国しなかったので写真は撮りませんでしたが、(去年の模様はこちら)30周年と言うこともあり例年になく花火大会が盛大でした。団地住民からの寄付で最後に1000発一斉に打ち上げっていうのが豪勢でした。来夏は動画撮影機能付きコンデジ買いますか?(笑)

お取り寄せ

カテゴリ:
日本に帰国すると12ヶ月分の物欲を1ヶ月で凝縮します。だってイタリアにないもの一杯あるんだもの。(汗)
お取り寄せ

だいたいお取り寄せは食べ物関係が多いのですが、今回はごま油とラー油のお試しセット。多分私が醤油の次にこだわる調味料ごま油。サイズがちょうど良いです。ラー油も今はやりの食べるラー油でなく普通のラー油です。便の中に小さな唐辛子が1個入っているのがナイスです。使うのが楽しみ。

デート

カテゴリ:
朝から今回最後の歯医者通いをした後、幼馴染みであり下級生でもあるasagiさんと母校へ。
母校
こちら私が卒業した後、建て直されましたが、昔の面影を残してあります。ちょこっと講堂も拝見させていただきました。今回立ち寄ったのは同窓会室。同窓会会報発送作業で卒業生の皆様がぎっしりいらっしゃいました。一応創立140年なんで1学年の生徒は多くなかったものの卒業生の数は半端ではないので修羅場状態でした。母校グッズ、携帯ストラップまで買っちゃいました。

そしてその後は○ストコへ連れて行ってもらいました。巨大なカート、こんなに大量でどうするねんと突っ込みを入れたくなる包装、まさにメトロに酷似しています。誰かトランク一杯ローマまで運んでくれる人がいるなら買いたいもの、一杯ありましたが結局は買ったものは僅か。
そしてお近くのasagiさんの実家へ突然突入。突然なのでいつも手ぶら。(滝汗)

そしてasagiさん行きつけのコーヒー豆屋で母に頼まれた物を買い、コーヒーを一杯。招き猫の箸置きがありローマに連れて帰ろうかと思ったのですが普段箸置きなど使わないので考え直しました。

半年ぶりの再会ですが、いつも通りのオバサン全開の会話が弾み、楽しい一日でした。

カテゴリ:
久しぶりにどこにも出かけない日。朝からきんぴらゴボウのささがきをし、母の料理助手。
昔、伯母が何でも甘辛く煮付けるのでよく文句を言っていましたが、うちの母も同じになりつつあり、煮物に大さじで砂糖を入れます。遂に筑前煮に砂糖を追加 しようとした母を制し、塩を足して煮込んだところ、できあがった段階で何の味もしない、まずいと文句を言う母。料理に砂糖を入れないものを食べつけ、作り つけている私は薄味でちょうど良いと思ったんですが、父の軍配は母にあがり、味が薄い・・と言われました。
でもほぼ毎夕食後異様に喉が渇く私。絶対に我が家の日本料理は甘辛いです・・・

夜遊び

カテゴリ:
我が実家は年寄りの生活を乱してはいけないという理由で夜遊びは原則として禁止、門限は夕ご飯の午後6時です・・って言うと皆さんに驚かれます。帰省中これの例外はタンゴだけ。
と言うので多分今回の帰省中唯一の夜の外出であろうジュリー先生のミロンガへ行ってきました。
みなとみらい
場所は横浜みなとみらい地区。夏はまだ日のある時間です。

タンゴ
今回は突然サプライズでお邪魔しました。参加者の皆様の差し入れが一杯あり、誘ってくださる男性の方々もとても親切かつ謙虚。私個人の下手故に間違えているのに、ごめんなさいねって言われると反対に申し訳ない気がいたします・・もう少し上達しなくては。万年足手まといです。(汗)

久しぶりに足が痛くなるまで踊り、楽しい夕べを過ごしました。

本日多忙なり

カテゴリ:
体のメンテナンスはまだ続きます。今日は病院へ行った後、こんな所へ。
試験場









ちなみに私はここではなく東京都で免許取りましたけど。
P1040143
こんな狭い直角駐車なんて出来ないよ〜(汗)

ただいま試験中
頑張れ!トラック

この後本屋で暇をつぶして歯医者へ。帰りのJRの列車では前の駅にある母校の生徒が一杯乗ってきてました。懐かしいセーラー服、懐かしい校章。あちこちでキャバクラ嬢より化粧濃くない?って言いたい高校生ずいぶん見かけましたけど、さすがに母校の生徒はまだ校則が厳しいと見え、さほど我々の頃の変わらない普通の高校生。我々の頃とは鞄が違うのとそこに大きなキーホルダーがぶら下がっていることと、手にケータイを持っていることぐらいが時代の違いを感じさせました。

カテゴリ:
病院に検査周りに行く以外は平穏な日々。
本日病院で検査を待っていたら向かいに老夫婦が座っておりました。奥様がCT検査に呼ばれ、ご主人が検査技師に「何か検査のお注射するのですか」と聞くと「造影剤を注入します。あとで尿と一緒に体外へ排出されるので大丈夫です」と呼びに来た技師。「どのぐらいいれるのですか?」「体重ぐらいです」「そんなに入れて大丈夫なのですか?」「大丈夫です」「本当に50キロも入れるのですか?」「いえ、50ccです」(爆)

いや、技師さんの言い方紛らわしいけれど理屈で考えても体重50キロの方に50キロの造影剤入れたら何映るんだろう??って普通思いませんか?

病院の職員はお年寄りに色々説明するのに大変なようです。

カテゴリ:
朝血液検査へ近くの内科医院まで出かけたら雨が降りました・・ということで帰りには雨の日割引シールを取りにスーパーへ。そして帰宅後他に用事のない本日は帰国後初めての掃除おばさん。

私が掃除をすると雨が降るのが定説で去年は台風もゲリラ豪雨も私がお掃除をした日にありました。明日外出する母は明日は晴れて欲しいので今日中に掃除をしてもらいたかったようです。(汗)

猫パパさんからのローマ便りによると、お宅の庭の日陰に置いた我が茗荷の植木鉢はピッコラの寝床になってしまっているそうです。あぢゃ〜、茗荷の収穫は期待できそうにありません。(泣)

あめあめ・・

カテゴリ:
やっとお出かけしない日。とはいえ起き抜け朝から近くのスーパーのタイムサービスに卵を買いに行かさせられました。そして午後は雨が降ると母は私を荷物持ちに他の買い物へ。
割引シール





現在我が実家の団地のスーパーでは雨の日につカエル得だ値シールという物を配布しています。シールの配布時間は決まっており、一人1枚シールがもらえ、雨が降った日はそれが使えます。100円以上の品物なら何でも貼れるそうで、結局今日の買い物は割引三昧。ついでには夕飯は20%引きのシールの付いたちらし寿司。

両手に一杯の荷物を抱えて帰宅。ただいま私バカンス中です。(棒読み)

カテゴリ:
帰国して数日、病院通いに専念していましたが本日は朝から町田へお出かけ。寄る先は○ドバシ、○ニクロ、○澤商店、そして本屋。途中ではふかふかパンのタマゴサンドとアイスコーヒーの昼食も。

預けられる荷物が20キロなのでかなり加減して散財。散財でなく楽しいのは徘徊ですから。(笑)
最後には実家最寄りのJR駅下車、○イソーにも寄りました。

それにしても・・日本人の特に若い女の子の細くて白いこと。腕なんて本当に私の腕の半分の太さ・・ショートパンツから出ている足は大根のように白いけれど昔のように大根のように太くない。皆さん化粧は目ぢからに重点を置いて・・と言えば聞こえがよいけれど、ともするとパンダ状態。何かどの子も同じ顔に見えてきます。

○ニクロで買ったブラワンピース。家で試着して母に見せたら、お願いだから良い歳をしてそんな格好で外を歩かないでくれ・・と言われてしまいました。イタリアなら全然平気なんですけどねえ。やっぱり私はズレているようです。(汗)

日本の猫

カテゴリ:
つながれた猫









帰国翌日。用事でちょっと出かけた先で出会った猫。店の先に犬のようにつながれていました。猫トイレも傍らに置かれ・・でも何か世の中つまらなさそうな顔をしていたこの猫、撫でさせてはくれましたが愛想も今ひとつでした。

湿度95%の今日。何をしてもじと〜・・・ってへばりつく感じで・・めげそうです。

日本帰国

カテゴリ:
待合ロビー









今回はいつもの夜便でなく午後の出発。朝から上のテラスの17のプランターにペットボトルを刺すところから始まり、続いて髪を洗いバスタオル、シーツなどを洗濯。ゴミを捨てて、トランクを詰め計量。あぢゃ〜、30キロもある?。パスタやエスプレッソコーヒーを泣く泣く取り除き26キロ。何も詰めていないのにどうして?
シャワーを浴び、冷蔵庫の生鮮食品を猫パパさんにプレゼントして飛行機に乗る3時間前に家を出発。空港まではすいていて2時間前にはもう私はこの出発ラウンジにいました。トランクは24.5キロ。文句言われるかな?と思いましたが大丈夫でした。

カテゴリ:
あっという間に日本滞在の時間は過ぎ、明日の朝にはもうトランクを空港宅配に出さなくてはなりません。今回は行きも帰りも坊父様のお荷物が多く、毎日実家に次々届く荷物に結局私は恐れをなしてパソコン以外殆ど何も買いませんでした。それでも20キロを軽く超えそうな・・

と言うので全部荷物を詰め直してみました。重い楽譜を手荷物に入れ替え、まず自分の絶対に必要な物を入れ、それから坊父様のお荷物を入れます。約20キロ!と言うところで最後にあきらめきれなかった醤油とごま油の小瓶を入れてトランクを閉めました。

手荷物は最後に明太子とお酒紙パックが買えるようハンドバッグが入る折りたたみトートバッグを入れました。もうこれで何も買えません。

トランクを持ち上げ体重計で計量を繰り返し腰痛になりました。どうしていつもこうなるのだろう・・(汗)

初詣

カテゴリ:
日本で新年を迎えたからにはやはり初詣は欠かせません。信心しているわけでは全然ないのですが・・(汗)
DSC_1270と言うので我が家から6停留所ほど離れた昔もお参りしたことのある小さな神社へ腹ごなしがてらぶらぶら歩いて行きました・・が
DSC_1273あぢゃ〜、閉まっています。えっ?まだ3が日なのに。神主さんはお疲れで臨時休業?神社に休業なんて初めて聞きました。ご縁がないですね〜
がっかりしてそのまま帰宅途中別のお寺へ行く方向のバスに遭遇、ふらふらと乗り込んで行った先はこちら。
DSC_1284こちらはちゃんと営業??していました。ちゃんとお参りして自分と坊母とエルガさんの交通安全のお守りを買いました。
DSC_1287境内は賑わい、甘酒のサービスもありました。甘酒でも酔いかねない私は辞退しましたが。

帰宅したら母に遅かったじゃない?と言われ、神社が閉まっていたんだからと言うとまさか〜と笑われました。

元旦

カテゴリ:
我が家は父方が喪中なのですが、そんなことお構いなしのお節料理で母方の従兄弟とその息子家族をお呼びしました。題して亡き伯母のお節の味を15年ぶりに再現!
元旦












こちら奥に座っているのはもうすぐ3歳になる従兄弟の孫。お節なんて食べないよね〜と作った納豆巻き、鶏手羽をばくばく食べていました。

このページのトップヘ

見出し画像
×